3月例会
3月26日(火)浜松市市民協働センターにて3月例会が開催されました。 舞阪養牡蠣組合様とのご縁で浜名湖産「牡蠣」と「海苔」を原料とした商品開発が 進んでいて、次回4月例会にはノリベーション認定を求めるべく見本品が提示され […]
3月26日(火)浜松市市民協働センターにて3月例会が開催されました。 舞阪養牡蠣組合様とのご縁で浜名湖産「牡蠣」と「海苔」を原料とした商品開発が 進んでいて、次回4月例会にはノリベーション認定を求めるべく見本品が提示され […]
2024年2月6日(火)舞阪にある宝珠院で恒例の海苔供養祭が行われました。 そのなかで住職から二つの大事な報告がありました。 一つ目は昨年11月に大森で海苔商人を題材にした展示会が開かれ 森田屋彦之亟と三次郎の位牌と木像
2009年4月13日のノリベーション設立総会から4月で15周年を迎える。 2020年1月には「浜名湖のり」地域団体商標も登録したが、その後のコロナ禍により活動が停滞しているので、今年は活動を活性化するための事業を展開する
私たちは浜名漁業協同組合さんと共に、 遠州食品加工業協同組合の一事業として「浜名湖のり」のブランド化を推進します。 新着情報 お知らせ一覧へ 浜名湖のりとは 浜名湖のりの歴史 浜名湖のり養殖の始まり 地域団体商標 202
浜名湖のりブランド推進協議会は、お客様からお預りした個人情報を安全に管理する責任を果たしていくために、以下のような個人情報保護方針を定め、この方針に従うことを確約します。 お客様が安心してご利用いただける会社をめざして、